【募集中】あたりまえを見直す 私たちの新しい明日のつくりかた
メディアからの影響や政治の仕組みを知ることで、無意識の思い込み<アンコンシャス・バイアス>に気づくことができます。
コロナ禍の今、改めて「あたりまえ」を見直し、新しい日常を築くための方法がみつかります。
日程
1回目:2021年6月12日(土) 10:00~12:00
2回目:2021年6月19日(土) 10:00~12:00
3回目:2021年6月26日(土) 10:00~12:00
内容
1回目「メディアの明日」
講師:田中東子さん(大妻女子大学文学部教授)
2回目「政治の明日」
講師:田中東子さん(大妻女子大学文学部教授)
3回目「働き方の明日」
◇ファシリテーター
上野佳子さん(1級キャリアコンサルティング技能士、公認心理士)
◇パネリスト
佐伯加寿美さん(さいたま市議会議員)
田中沙弥果さん(一般社団法人Waffle代表理事)
篠原智美さん(人材派遣会社勤務、キャリアコンサルタント)
会場
エセナおおた
対象
大田区内在住・在勤・在学の女性
定員
15組(申込多数の場合は抽選)
保育
1歳以上未就学児までのお子さんを7名までお預かりします(保育料は1人1回500円)。
参加費
無料
申込締切
6月2日(水)必着
申込方法
◆WEBからお申込み◆
下記のお申込みフォームからお申込みください。
◆FAXでお申し込み◆
以下をご記入いただきお申し込みください。
①「明日のつくりかた」
②住所
③名前(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号
⑥保育希望の方はお子さんの名前(ふりがな)、年齢、FAX 番号またはPC メールアドレス
*申込後に必ずこちらから返信をします。申込後3日を過ぎても返信がない場合は必ず電話でお問合せください。
*個人情報は講座目的と今後の講座案内以外には使用しません。
*新型ウイルス感染症拡大防止のため、中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。